2019年08月06日
水生生物観察会
8月4日 水生生物観察会 A、B,Cチームに分かれて水路へ出発
Aチーム 水路で捕まえた魚、アメリカザリガニをバケツに入れています
Bチーム 西公園前水路 法竜川にそそぐ水路 フナ、ナマズ等をゲット
sahara/kansatukai2.jpg" alt="水生生物観察会" title="水生生物観察会" >
Cチーム 順教寺裏の水路 この水路は毎年3月に小学6年生によるホタルの幼虫放流を実施しています。
採取した水生生物を水槽に入れて観察
Aチームの水生生物
Bチームの水生生物
Cチームの水生生物
水生生物マップの作製作業中
Aチーム
Bチーム
Cチーム
水生生物マップ完成
発表会
Aチーム発表
Aチーム津田さんによる講評
Bチーム発表
Bチームホタルの森資料館 中島館長さんの講評
Cチーム発表
Cチームホタルの森資料館 古川副館長さんによる講評、全体講評
子ど達、役員の皆様たいへん暑い中、水生生物観察会にご参加していただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが夏休みを楽しんでください。
Aチーム 水路で捕まえた魚、アメリカザリガニをバケツに入れています
Bチーム 西公園前水路 法竜川にそそぐ水路 フナ、ナマズ等をゲット
Cチーム 順教寺裏の水路 この水路は毎年3月に小学6年生によるホタルの幼虫放流を実施しています。
採取した水生生物を水槽に入れて観察
Aチームの水生生物
Bチームの水生生物
Cチームの水生生物
水生生物マップの作製作業中
Aチーム
Bチーム
Cチーム
水生生物マップ完成
発表会
Aチーム発表
Aチーム津田さんによる講評
Bチーム発表
Bチームホタルの森資料館 中島館長さんの講評
Cチーム発表
Cチームホタルの森資料館 古川副館長さんによる講評、全体講評
子ど達、役員の皆様たいへん暑い中、水生生物観察会にご参加していただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが夏休みを楽しんでください。
Posted by kasaharajichikai at 09:48│Comments(0)
│生姜の里活動